カテゴリ
選曲のお悩みは選曲コンシェルジュへ!

樽屋雅徳「マードックからの最後の手紙」徹底比較! 通常版(原典版)・特別版・小編成版・2021年版


「マードックからの最後の手紙」は、20世紀初頭に建造された豪華客船タイタニック号の一等航海士として、運行責任者を任されていたウィリアム・マクマスター・マードックにスポットをあてて描かれた、樽屋雅徳氏の人気吹奏楽作品です

下記は作曲者樽屋雅徳によるライナーノーツです。

1912年4月、世界最大の豪華客船として、ニューヨークへ向け出航したタイタニック号は、その処女航海を終えることなく、海の底へと沈んでいきました。マードックは、タイタニック号に乗船していた1等航海士であり、船が沈む最後の瞬間まで勇敢に乗客の救出にあたった、乗組員の一人です。
彼は、航海中家族に手紙を書くのが日課であり、そこには自分の近況はもちろん、家族を気遣う思いが必ず綴られていました。
そんなマードックからの「最後の手紙」には、乗客達で賑わう船上の様子や大西洋からの美しい眺め、そして事故を予感させるアクシデントについて、語られていたかもしれません。
曲はその手紙をアイリッシュ調のメロディーで綴っていきます。
マードックからの最後の手紙を「読む」ように聴いていただけたらと思います。
(樽屋雅徳)

1500人以上の死者を出したタイタニック号の悲劇については、世界最悪の海難事故として映画化されるなど、世界的に知られるところとなりました。
映画の中で描かれたマードック航海士は、救命ボートに乗せる作業中に身勝手な乗客を威嚇しようとして射殺してしまい、自身も自殺するというなんとも悲劇的な最後を遂げていますが、史実は定かではありません。
ただ、勤勉家で家族思いだったとされるマードック氏は、きっと乗客救出のために最後まで懸命に務めたはずだと信じずにはいられません。

楽曲については、2009年に“通常版”と呼ばれる最初の版が出版され、2011年に花咲徳栄高等学校さんの委嘱により改訂された“特別版”、2015年に通常版の編成を縮小した“小編成版”と続き、2021年玉名女子高等学校さんにより全日本吹奏楽コンクールにて初演された“2021年版”が2022年1月にリリースとなりました。出版開始以来その人気は衰えることなく、毎年多くの団体が演奏会やコンクールで取り上げられています。

そんなに違うバージョンがあって「演奏したいけど、どれを選べばいいの?」という悩まれている方も多いのではないでしょうか。
では、それぞれの版の編成・人数、演奏時間、グレードについて比較していきますので、自分のバンドに合ったマードックからの最後の手紙を見つけてくださいね。

目次

樽屋雅徳「マードックからの最後の手紙」各版の違い

通常版(2009年発売)

2009年5月に出版された原典版。
土気シビックウインドオーケストラの委嘱で作曲され、土気シビックウインドオーケストラVol.13「メキシコの祭り/ヴィジョンズ・オブ・ライト」(CACG-0131 CAFUAレコード)に収録されたものが初演となります。

  • 演奏形態: 吹奏楽中編成(34人~)
  • グレード: 4
  • 演奏時間: 8分37秒
  • FML-0034(フォスターミュージック)
  • 発売日: 2009/5/15

特別版(2011年発売)

2010年、花咲徳栄高等学校吹奏楽部の委嘱により改訂。コンクール自由曲として演奏されました。
当初、出版の予定はありませんでしたが、コンクールの演奏を聞いた方からの反響が大きく、2011年2月に出版されました。

大きな違いとしてはHarpが追加され、中間の速い部分が加筆修正されております。

  • 演奏形態: 吹奏楽中編成(35人〜)
  • グレード: 4
  • 演奏時間: 9分22秒
  • FML-0062(フォスターミュージック)
  • 発売日: 2011/02/16

小編成版(2015年出版)

2009年に出版された通常版から小編成バンド用に作曲者自ら編み直しました。通常版と小編成版については構成の違いはなく、編成のみがコンパクトになっています。

  • 演奏形態: 吹奏楽小編成(21人〜)
  • グレード: 3+
  • 演奏時間: 8分15秒
  • FML-0150(フォスターミュージック)
  • 発売日: 2015/10/22

2021年版(2022年1月出版)

玉名女子高等学校吹奏楽部の委嘱により加筆した改訂版です。2021年の全日本吹奏楽コンクールにて初演されました。エンディングが2パターン用意されており、通常版と同じ版でのパターンと、新しく作曲された [Ending B] パターンへ差し替えての演奏が可能です。

[Ending B] パターンの初演は2022年2月に開催される精華女子高等学校第38回定期演奏会にて初演されました。

演奏時間の違い

通常版と小編成版について、構成の違いはありません。特別版、2021年版には通常版、小編成版にはない部分が加筆されています。

小節数演奏時間
通常版172小節約 8分30秒
特別版187小節約 9分20秒
小編成版172小節約 8分30秒
2021年版Ending Aパターン 169小節
Ending Bパターン 192小節
約 8分
約 8分

楽器編成・演奏人数による違い

通常版と特別版の編成は、ハープが加えられていること以外に大きな編成の違いはありません。打楽器について配置の変更はありますが、使用楽器はほぼ変わりません。

2021年版はさらに編成が大きくなり、管楽器、打楽器ともにパート数が増えています。編成、難易度、曲の構成の好みによってご選択いただければと思います。

小編成版についてはご覧の通り、ダブルリードがなく管楽器についてもほぼ2パートに抑えられるなど、大幅に編成を縮小していますが、演奏効果については通常版と遜色のないよう配慮して書かれていますので、小編成バンドにはこちらがオススメです。

ピアノについては、どの版でも重要な役割をしていますので、奏者が必要となります。

編成表

セクション通常版特別版小編成版2021年版
FlutePiccolo
1,2
Piccolo
1,2
1
Piccolo (Flute 2)
Piccolo
1(div.),2
Oboe111,*2 (opt.)
Bassoon111(div.)
ClarinetEb Clarinet
Bb 1,2,3
Bass Clarinet
Eb Clarinet
Bb 1,2,3
Bass Clarinet
1,2
Bass Clarinet
Eb Clarinet
Bb 1,2,3
Bass Clarinet
SaxophoneA2,T,BA2,T,BA2,T,B*S,A2,T,B(div.)
Trumpet1,2,31,2,31,21(div.),2,3
Horn1,2,3,41,2,3,41,21,2,3,4
Trombone1,2,31,2,31,21,2,3(div.)
Euphoniumdiv.div.1div.
Tuba111div.
String Bass11opt.1
PercussionTimpani
1,2,3,4
Timpani
1,2,3,4
Timpani
1,2
Timpani
1,2,3,4,5
*使用楽器Percussion 1
Triangle,
Crash Cymbals,
Sus.Cymbal,
Glockenspiel

Percussion 2
Bass Drum,
Bodhran*

Percussion 3
Tambourine,
Ships Bell,
Tom-toms,
Snare Drum,
Crash Cymbals

Percussion 4
Vibraphone,
Bass Drum,
Glockenspiel
Percussion 1
Triangle
Crash Cymbals,
Sus. Cymbal,
Glockenspiel

Percussion 2
Bass Drum,
Bodhran*

Percussion 3
Tambourine,
Ships Bell,
Tom-toms,
Snare Drum,
Crash Cymbals)

Percussion 4
Vibraphone,
Bass Drum,
Glockenspiel)
Percussion 1
Triangle,
Cymbals,
Bodhran*
or Tenor Drum,
Glockenspiel

Percussion 2
Bass Drum,
Tambourine,
Ships Bell,
4Tom-toms,
Snare Drum,
Vibraphone
Percussion 1
Finger Cymbals(Optional),
Snare Drum,
Suspended Cymbal

Percussion 2
Bass Drum,
Tambourine,
Ship’s Bell,
Ratchet

Percussion 3
Triangle,
Crash Cymbals,
Bodhran,
Xylophone,
Tam-tam,
Vibraphone

Percussion 4
Suspended Cymbal,
Low Tom,
Vibraphone,
Tam-tam,
Marimba

Percussion 5
Glockenspiel,
Sticks,
Wind Chime,
Xylophone (Optional),
Crash Cymbals,
Tam-tam
ほかPianoHarp
Piano
PianoHarp
Piano

*Bass Clarinet:使用楽器の最低音がLow Cでない場合には、下第4線の実音C(記譜レ)、実音Cis(記譜レ♯)についてはオクターブ上げて演奏してください。

Bodhran(ボーランまたはバウロン):アイルランド打楽器で片側にのみ皮を貼ったフレームドラムの一種。片一方の手で太鼓の内側から皮のテンションを変え、ビーターを使って叩く。

どの編成にも使われるBodhran(ボーラン)。アイルランド打楽器で片側にのみ皮を貼ったフレームドラムです。いろいろな大きさや音色があるので、実際に楽器店で選ぶのがベストです。ぜひお近くの楽器店さんに相談してみましょう。Tenor DrumやFloor Tomなど代用楽器でも演奏できるので、音色のイメージに近い楽器を選んでもよいでしょう。

スコアサンプル(1ページ目)

通常版、特別版、2021年版の違い|スコア比較

それでは具体的なスコアの違いを比較してみます。

通常版と特別版の比較

冒頭から小節番号78小節目までは通常版、特別版ともに同じ構成です。特別版79小節目から、通常版とは異なる内容となっています。尚、通常版では、練習番号「J」から転調がありますが、特別版にはありません。
スコアを見てみましょう。

79小節目〜

次に、練習番号「K」(通常版98小節目、特別版109小節目)から「N」3小節目は、オーケストレーションに若干の変更はありますが、通常版と特別版ともに同じ構成です。
スコアを見てみましょう。

通常版127, 特別版138小節目


そして、練習番号「N」4小節目(特別版138小節目)から4小節間に、通常版にはない木管のアンサンブルが入り、練習番号「O」(通常版127小節目、特別版142小節目)から同じ構成になり終わりまで進行します。

通常版と2021年版の比較

2021年版では特別版よりもさらに大幅な改訂がなされ、12小節目から新しいフレーズになっており、別の曲として捕らえていただければと思います。

12小節目〜

中間部アダージョ〜

フルートの印象的なソロは残しつつ、速い部分への展開も変更されています。

Ending B

インパクトのある16分音符の連続フレーズからクライマックスまで、2021年版にも通常版と同じ音楽が残されていますが、2021年版では別パターンの“Ending B”を選んでも演奏できる仕様になっています!スコアサンプルはこちら。

いかがでしたでしょうか?

特別版、2021年版ともに通常版に比べ、テンポの速い部分が増えグレードも若干高くなっていますので、そのあたりも考慮しながらバンドに合った「マードックからの最後の手紙」を選んで下さい。

通常版と小編成版の違い|スコア比較

前述の通り、小編成版については大幅に編成を縮小しているため通常版とオーケストレーションは異なります。
特にダブルリードのないバンドにはこちらがオススメです。
尚、練習番号「P」から通常版ではオーボエソロになっていますが、小編成版ではアルトサックスに変更となっています。
その他、ソロパートに変更はありません。

ソロによる違い|練習番号「P」

以上、スコアを比較しながら見てまいりましたが、演奏を聞いていただければ、より明確に違いを感じていただけるのではないかと思います。実際の違いはぜひCDやDVDで、YouTube、配信などで聞き比べていただければと思います。

「マードックからの最後の手紙」演奏動画紹介

土気シビックウインドオーケストラ

SHOBIアカデミーウインドオーケストラ

フィルハーモニックウインズ大阪

Wish Wind Orchestra

三田市吹奏楽団

すぎなみ彩楽ウインドシンフォニー

静岡大学吹奏楽団|特別版

関連商品

Japan’s Best for 2021 高等学校編 第69回全日本吹奏楽コンクール全国大会

吹奏楽ファン不動の人気を誇るシリーズ“2年ぶりの新作”全日本吹奏楽コンクール全国大会、金賞団体の自由曲を収録

2021年10月24日(日)  高等学校前半の部 高等学校後半の部
<収録>
[1]〜[3]高等学校前半の部
[4]〜[9]高等学校後半の部

  • BOD-3192BL(ブレーンミュージック)
  • 発売日: 2021/11/26
No.演奏曲
演奏団体
1交響詩「ヌーナ」|阿部勇一
指揮:石田修一/演奏:柏市立柏高等学校(東関東)
2マードックからの最後の手紙〜2021〜|樽屋雅徳
指揮:米田真一/演奏:玉名女子高等学校(九州)
3楽劇「サロメ」より 「七つのヴェールの踊り」 |R.シュトラウス arr. 織戸弘和
指揮:織戸弘和/演奏:習志野市立習志野高等学校(東関東)
4「レ・ミゼラブル」より|シェーンベルクarr. 森田一浩
指揮:宇畑知樹/演奏:埼玉県立伊奈学園総合高等学校(西関東)
5ドラゴンの年(2017年版)|フィリップ・スパーク
指揮:中川重則/演奏:岡山学芸館高等学校(中国)
6交響曲「ワインダーク・シー」|ジョン・マッキー
指揮:加島貞夫/演奏:東海大学菅生高等学校(東京)
7吹奏楽のための協奏曲|高 昌帥
指揮:梅田隆司/演奏:大阪桐蔭高等学校(関西)
8いざ咲き匂はざらめやも|長生 淳
指揮:日野謙太郎/演奏:聖カタリナ学園光ヶ丘女子高等学校(東海)

「マードックからの最後の手紙」徹底解説、いかがだったでしょうか?少しでも選曲のお役に立てば幸いです。その他質問などもお気軽にどうぞ。
自分自身も演奏し大好きな作品が、ここまで人気作品となってたくさんの人に愛されていることを目の当たりにすると本当に出版社冥利に尽きます。
「マードックからの最後の手紙」をはじめ、樽屋雅徳氏の作品にどうぞご注目ください。

樽屋雅徳作品集

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる